川崎畳組合
個人情報の取扱い サイトマップ


畳とは日本古来の床材(現代ではフローリングやジュータン等と区分は同じ)
畳の板状の芯材 「床」 (とこ) と言う。 最近は種類が多いが一般的に
「わら・発砲スチロール・スタイロ」とある
畳の床を覆う 「表」 (おもて) という い草を編み込んで出来た敷物状のものを畳表といい
通常畳の事言うと思う方も多いと思われる 実際にはお畳みの表面であり 「表」 (おもて)
と言う。 
畳の縁に付いている物を 「縁」 (へり) と言う。 現在では新旧併せて沢山の縁があります。
一般的に上記の3つの物を合わせた物 「畳」 (たたみ) と呼びます。




床の種類                                 詳しくはこちらへ
表の種類                                 詳しくはこちらへ
縁の種類                                 詳しくはこちらへ
準備中です しばらくお待ちください。



新築や増築または既存の畳が傷みがひどい場合にすべて畳を新しくする事
呼び名は 新床(しんどこ) 又は 新畳(しんたたみ) と言います。 

できるまでは詳しくはこちらへ


一般的にとても多い畳替え既存の床はそのままでもしくは修理して表を新しく変える事
呼び名は 表替え(おもてがえ) と言います。             

できるまでは詳しくはこちらへ


裏返しとは既存の床、表を使い表を裏返す作業です。
そのためにはいくつかの条件があります。

1.並以下の表で無いこと
2.表替えをしてから3〜5年以上で無いこと
  (ランク、使用により大丈夫な場合がありますが一般的に)
3.大きなシミ、重い物の下にあり凹凸が付いて物等

厳密には確認しないと正確な事はいえませんが基本的には裏返しは表替えをしてから
数年で早めに行い裏返し後は使えるまで使うのがお得な使い方と思われます。
呼び名は 裏返し(うらがえし) と言います。

できるまでは詳しくはこちらへ
準備中です しばらくお待ちください。



通常の畳(一般的な物)                           詳しくはこちらへ  準備中
置き畳                                     詳しくはこちらへ 
セキスイ美草使用の置畳(フロアー畳)                  詳しくはこちらへ
ミニゴザ                                      詳しくはこちらへ  準備中
い草ストラップ                                  詳しくはこちらへ  準備中
特殊な畳                                     詳しくはこちらへ  準備中
一部 準備中です しばらくお待ちください。



ここの紹介はごく一部です
実際にはかなりの数の畳の種類があります。
畳の表だったり材料を使用した物等
製品も最近は見受けられるようになりました。
詳しくはお近くの畳屋さんに聞いてみてはいかがですか?

川崎畳組合名簿へ



このページの先頭へ

Copyright (C) 2007-2014 Kawasaki Tatami Association